福岡・博多で障害年金の相談なら、福岡・博多障害年金相談センターへ
原則20歳~64歳までが対象
受付時間 | 直通電話 092-476-8492 (平日 9:00-18:00) 直通電話を取れない時はアナウンスが流れます。 その際は050-5835-2177までご連絡をお願いします。 ※面談(2~3時間)終了後に折り返しいたします。 |
---|
Zさんは就学後、普通学級に在籍していましたが、文字の読み書きや計算能力など学習の遅れがかなり目立っていました。テレビゲームが流行っていてもゲーム内容が理解できずゲームで遊んだ記憶はありません。通信簿はほとんど「1~2」で勉強ができないまま高校を中退してしまいました。その後は親戚が経営する会社に就職しますが簡単な仕事のみ任され、保護的環境の下で仕事を続けてきました。しかし両親も年老いてきたことから今後のことが心配になり、ようやく病院を受診したところ、知的障害と診断されました。食事を作ったり、電子レンジを使用することはできませんが、食べたい物をコンビニで買うことはできるなど習慣化された日常生活はなんとかできています。しかし色々な場面においてわからないままやり過ごしていることが多いのが現状です。
現在の状態を記載した診断書、日常生活にどのように不自由しているかが詳細にわかる就労状況等申立書を添付しました。
結果、障害基礎年金2級が請求日時点から認められました。
【個人情報のため、事実とは一部異なります】
お問合せ・ご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。
弊所ではご予約面談のお客様を最優先に対応しております。面談中にご連絡をいただいた場合、折り返しご連絡を差し上げております。面談時間は2時間が目安ですが、しっかりお話を伺うため、目安時間より長くなる場合もございます。そのため、お問合せへのご連絡が遅くなる場合もございますが、ご容赦願います。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日 9:00-18:00
(土日祝相談・時間外相談についても応相談)
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
3-9-5
チサンマンション第一博多416
無料相談のご予約は、下記にお電話ください
受付時間 平日9:00~18:00
土日祝・時間外応相談
社会保険労務士
年金アドバイザー2級
行政機関勤務と社労士開業後の期間を合わせ、年金業務を行った期間が20年間を超えました。これまでの経験を活かし、障害年金請求代理手続きのみにとどまらない、きめ細やかなご相談でみなさまのお役に立ちます。まずはご相談ください。