福岡・博多で障害年金の相談なら、福岡・博多障害年金相談センターへ 
原則20歳~64歳までが対象

運営:佐藤順子社会保険労務士事務所|博多駅博多口前広場から徒歩5分

無料相談受付電話はこちら   
050-5835-2177
受付時間
直通電話 092-476-8492 (平日 9:00-18:00)
直通電話を取れない時はアナウンスが流れます。
その際は050-5835-2177までご連絡をお願いします。
※面談(2~3時間)終了後に折り返しいたします。

24時間受付可能なメール相談はこちら

精神疾患の受給事例

うつ病による受給事例

Yさんは産後、抑うつ状態になり自宅訪問の保健婦さんから母子相談室へ行くように勧められました。出産後2年間はずっと体調が悪く子供をトイレにも連れて行けず、家の雨戸も開けられなくなっていました。食事を作ることも出来ず頭痛、動悸、めまい、耳鳴り、吐き気などの身体症状が表れたため病院を受診しました。このような 続きを読む>>

双極性感情障害による受給事例

Zさんは窓口業務の仕事をしていましたが、来客が多く疲れていました。特に威圧的な態度をとる人が来ると動悸、パニック障害を起こし常にビクビクする状況で、しっかりと働きたいという思いで就職したにもかかわらずストレスが溜まり家族に不満を言うようになっていました。しだいに食欲不振、不眠となり朝起きる 続きを読む>>

うつ病による受給事例

Aさんは眠れない日々が続き、理由もなく悲しくなりいつも泣いていたため、心配した友人が病院を受診することを勧めてくれました。薬の効果で凄く眠れるようになり何十年かぶりにぐっすり眠れたと感じることができ、憂鬱な気持ちもなくなりつつありましたが、無気力な状態は続いていました。一時期仕事を始め 続きを読む>>

中等度知的障害による受給事例

Bさんは元気に生まれ普通に小学校生活を送っていましたが、4年生の頃から国語と算数が苦手だということが分かってきました。中学生になる年齢になると特別支援学校へ通うことになり担任の先生の勧めで療育手帳を取得することになりました。その後、高校卒業後の就職先の適性を探す時期になり実習に行きましたが、 続きを読む>>

注意欠陥多動性障害による受給事例

Cさんは学生時代から整理整頓が苦手で机の中は配られたプリント等が突っ込まれた状態で、自分では片付ける意志はあるもののなかなか実行できませんでした。登校すると腹痛になりクラスに馴染めず孤独を感じるようになっていました。現在の就職先では事前に事情を説明しているため様々な面で配慮を受けていますが 続きを読む>>

持続性気分障害による受給事例

Dさんは新しい仕事にストレスを感じるようになり不眠、不安、頭痛、脱力感、意欲の低下、集中力の低下等が表れ病院を受診、投薬治療を受けながらしばらく仕事を続けていましたが、部署異動があり窓口業務となったことで再び激しいストレスを感じるようになり、仕事中にパニック状態に陥り翌日から出勤 続きを読む>>

うつ病による受給事例

Eさんは会社に在籍しながら大学院に通っていましたが、負担が大きくめまい、嘔気、抑うつ気分、不眠に悩まされ自殺願望を抱くようになったため、病院を受診しました。医師からうつ病と診断され大学院は退学、会社は休職をしてしばらく療養することにしました。その後職場復帰をしましたが、毎年冬になると体調 続きを読む>>

うつ病による受給事例

Gさんは突発的に悪心の症状がでることから内勤で働いていましたが、電話にでることが難しくなり会社に迷惑をかけていると感じたため自己退社しました。その後の再就職先では便宜を図ってもらいフレックスタイム制の勤務でしたが、体調は悪化の一途をたどっていました。次第に人と会うことに恐怖を感じ、 続きを読む>>

双極性感情障害による受給事例

Hさんは夫の浮気が原因で全く眠れない日が続いたため病院を受診することにしました。幸い人間関係に恵まれた職場だったため投薬治療を受けながら順調に仕事を続けていましたが離婚調停がストレスとなり抑うつ気分、不安、焦燥感、自責感、希死念慮などの症状が表れ始めました。薬の影響から記憶がなくなりほぼ 続きを読む>>

自閉スペクトラム症による受給事例

Iさんは特に問題なく生まれましたが、小学生の頃には友達と遊ぶことはなく「音」が苦手なためお昼休みになると裏庭に逃げていました。自律神経失調症になり勉強についていけない状態で学校は休みがちになっていました。唯一好きだった絵を描くことを学ぶため専門学校へ通いましたが卒業したときには力尽き 続きを読む>>

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

無料相談受付電話はこちら

050-5835-2177

お問合せ・ご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。

弊所ではご予約面談のお客様を最優先に対応しております。面談中にご連絡をいただいた場合、折り返しご連絡を差し上げております。面談時間は2時間が目安ですが、しっかりお話を伺うため、目安時間より長くなる場合もございます。そのため、お問合せへのご連絡が遅くなる場合もございますが、ご容赦願います。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:平日 9:00-18:00
(土日祝相談・時間外相談についても応相談)

無料相談会実施中!

受付時間  平日9:00-18:00

050-5835-2177

無料相談は、相談受付専用ダイヤルまで、お気軽にお電話ください。

佐藤順子社会保険労務士事務所

〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
3-9-5 
チサンマンション第一博多416
無料相談のご予約は、下記にお電話ください

050-5835-2177

受付時間 平日9:00~18:00
土日祝・時間外応相談

対応エリア

福岡市を中心に、糟屋郡・筑紫エリアなど、博多を起点として地域密着サポートを行います!

代表者プロフィール

佐藤 順子
資格

社会保険労務士
年金アドバイザー2級

行政機関勤務と社労士開業後の期間を合わせ、年金業務を行った期間が20年間を超えました。これまでの経験を活かし、障害年金請求代理手続きのみにとどまらない、きめ細やかなご相談でみなさまのお役に立ちます。まずはご相談ください。