福岡・博多で障害年金の相談なら、福岡・博多障害年金相談センターへ
原則20歳~64歳までが対象
受付時間 | 直通電話 092-476-8492 (平日 9:00-18:00) 直通電話を取れない時はアナウンスが流れます。 その際は050-5835-2177までご連絡をお願いします。 ※面談(2~3時間)終了後に折り返しいたします。 |
---|
Mさんは幼い頃から注意散漫で落ち着いて物事に取り組むことができないと言われていました。学校を卒業後は、複数の職を転々としていましたが、継続してしっかりと働き続けていました。結婚をして子供にも恵まれましたが、数年後離婚することになり、次第に子育てや子供の将来に対する不安と職場内のトラブル 続きを読む>>
Nさんは幼い頃から綺麗好きでした。一人遊びが多く毎日のようにアニメのビデオを見続け、台詞は全部暗記していました。小学生になると大声など音に対して敏感でクラス内でのざわつきが辛く感じるようになり、頭痛・腹痛のため週一回のペースで学校を休むようになっていました。爪噛みや独り言、自分で自分を叩くなどの動作があり 続きを読む>>
Oさんは父親から殴る、蹴るなどの暴力を受けて育ちました。中学校を卒業すると高校へは行かずコンビニや飲食店でアルバイトを始めますがどこも短期間で辞めてしまいます。情緒不安定で常にボーっとしていることが多く、なかなか眠れず死にたくなっていました。人と関わることが嫌になっていたところ、ケースワーカー 続きを読む>>
Qさんは異動先の部署が忙しく残業と休日出勤が増えていました。自分でも疲れていると感じていましたが、次第に眠れない、胃が悪い、頭が重い、会社に行けないといった状態になったため、心療内科を受診しました。受診時はかなり状態が悪くなっていたため、入院をすることになりました。復職後は、会社から 続きを読む>>
Rさんは夫の冷たい態度と言葉の暴力、生活が厳しいことに悩み続け、涙が止まらなくなっていたため病院を受診、治療を受けていました。家庭生活を守るために自分の悪い所を直す努力をしていましたが、精神的に不安定な期間が長く続き、これ以上耐えることができなくなり離婚となりました。生活保護を受給し 続きを読む>>
Sさんはある日、会社で倒れ診療所に担ぎ込まれました。後日、耳鼻科と脳神経内科を受診しましたが異常がなかったため心療内科を勧められました。受診した医師より「1ヶ月間は会社を休んだ方が良い」というアドバイスを受け休職することになりましたが、体調は回復せずひと月行ってはひと月休むというように、 続きを読む>>
Uさんは金銭面で悩んでいたこともあり、不眠と食欲不振が続いていました。日中は激しい頭痛に襲われ丸一日動けなくなるなど体調は悪化していき、次第に不安、動悸、集中力の低下、気分の落ち込み、だるさを感じるようになったため心療内科を受診しました。食事は一日一食(ラーメン・レトルトカレー・宅配 続きを読む>>
Wさんはとても几帳面で家が汚れていることはなく、きちんとした料理を日々夫のために作る専業主婦でした。一時的に不安が高まった時期もありましたが、その後は治まっていました。夫の体調不良が続いていたため献身的に支えていましたが、治療を受けてもなかなか改善せず職場に復帰できなかったことがきっかけで 続きを読む>>
Xさんは「自分は嫌われている」と思っており、生まれてから友達と呼べる人はいません。電器店で購入の意思があるにもかかわらず店員が全く話しかけてこない事や電車に乗った際に誰も横に座ってこない事も自分が臭いからだと感じています。さらに、周囲の人たちに自分を知られているのはネット上に情報を 続きを読む>>
Yさんは勤務先でのセクハラ・パワハラ行為により不眠、拒食となり仕事を続けることができなくなりました。次第に抑うつ状態になり相談できる相手もおらず一人で不安な気持ちになったため心療内科を受診しました。投薬治療を受け暫くは安定した状態でしたが、他疾患があることが分かった頃から更に抑うつ状態が悪化 続きを読む>>
お問合せ・ご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。
弊所ではご予約面談のお客様を最優先に対応しております。面談中にご連絡をいただいた場合、折り返しご連絡を差し上げております。面談時間は2時間が目安ですが、しっかりお話を伺うため、目安時間より長くなる場合もございます。そのため、お問合せへのご連絡が遅くなる場合もございますが、ご容赦願います。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日 9:00-18:00
(土日祝相談・時間外相談についても応相談)
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
3-9-5
チサンマンション第一博多416
無料相談のご予約は、下記にお電話ください
受付時間 平日9:00~18:00
土日祝・時間外応相談
社会保険労務士
年金アドバイザー2級
行政機関勤務と社労士開業後の期間を合わせ、年金業務を行った期間が20年間を超えました。これまでの経験を活かし、障害年金請求代理手続きのみにとどまらない、きめ細やかなご相談でみなさまのお役に立ちます。まずはご相談ください。