福岡・博多で障害年金の相談なら、福岡・博多障害年金相談センターへ
原則20歳~64歳までが対象
受付時間 | 直通電話 092-476-8492 (平日 9:00-18:00) 直通電話を取れない時はアナウンスが流れます。 その際は050-5835-2177までご連絡をお願いします。 ※面談(2~3時間)終了後に折り返しいたします。 |
---|
Uさんは徐々に視力が低下してきているため黒やネイビーなど、色の区別が難しくなってきました。視野が狭く見えにくい状態が続いており外に出かけることが怖く、特に何も持たず手ぶらで歩くことについては自信がもてなくなりました。料理を作る際も食材の包装紙や手の皮などが入っていても気づくことはありません 続きを読む>>
Wさんはすぐに物事を忘れてしまうため病院で指導を受け、対策を始めてきましたがまだ8割程度しかできず引き続き問題は発生しています。決まった時間や予定を忘れるため、約束が守られない等日常生活は上手くいっていません。また、仕事に関してもケアレスミスから叱責されることが多く、どこの職場も長 続きを読む>>
Xさんは一年位前から食事の際、喉につかえる感じがするなどの異常を自覚していました。胃カメラ検査をしたところ、カメラが通らない状態で炎症が生じていたため内服治療を受けていましたが食事は困難でした。しっかりと栄養が摂れない状態が続いていたことから貧血気味になっていたため仕事は思うようにできず、 続きを読む>>
Yさんが感じた最初の異変は、息ができないような息苦しさからくる呼吸困難でした。今まで経験したことのないような状態に陥り仕事にも行けなくなったため内科を受診しましたが異常はありませんでした。しかしその後も大きく息をすることができず、強い恐怖や不安・緊張が現れるため自ら調べて精神科を受診しました。 続きを読む>>
Zさんは元気に生まれ特別問題はありませんでした。小学生の頃から読み書きが苦手で、真面目に取り組んではいましたが内容が理解できず全ての勉強が分かっていませんでした。専門学校を卒業後、工場に就職しましたが周りのスピードについていけずすぐに辞めることになりました。その後も複数のアルバイトに就き 続きを読む>>
Aさんが体に違和感を覚えたのは今から10年以上前でした。最初は臀部の痛みでしたが、次第に腰部にも耐え難い痛みが現れ始めたためまず整体院に通うことにしました。暫く通いましたが一向に改善しなかったため整形外科を受診したところ、強直性脊椎炎と診断されました。約一年のリハビリを経て経過観察へ 続きを読む>>
Bさんは家庭内のトラブルから常に頭痛、めまい、動悸、不安感に悩まされていましたが、さらに職場での人間関係のストレスが重なり精神的に不安定な状態に陥っていました。知人から紹介されたクリニックを受診したところうつ病と診断され投薬治療を受けています。主治医よりフルタイムでの勤務を禁止される 続きを読む>>
Cさんは今までとは業務内容が全く異なる部署への異動となり、多忙により不眠、不安、倦怠感、意欲の低下が現れるようになりました。次第に仕事への支障が出始めたため近所のクリニックを受診したところうつ病の診断を受け、休職を勧められました。その後、一旦復帰はしましたが一週間で抑うつ状態が悪化し 続きを読む>>
Dさんは学生の頃から便秘がひどくコロコロの便が出ていました。ある日血便がでたため病院を受診すると潰瘍性大腸炎と診断され、一年間は定期的に受診していましたが、次第に便秘も解消され薬を飲まなくても支障がなくなったため通院を中断しました。それから30年以上経過したある日、突然の腹痛と血便で 続きを読む>>
Eさんは元々自己主張が苦手な性格でした。倦怠感や動悸、対人緊張から心療内科を受診し薬物療法を受けていました。通常の生活を問題なく過ごせるまでに回復していたのも束の間、原因は分かりませんがなかなか眠れない日が続くようになり幻覚症状が現れるようになりました。朝出勤しようと思っても起き上がることができず、 続きを読む>>
お問合せ・ご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。
弊所ではご予約面談のお客様を最優先に対応しております。面談中にご連絡をいただいた場合、折り返しご連絡を差し上げております。面談時間は2時間が目安ですが、しっかりお話を伺うため、目安時間より長くなる場合もございます。そのため、お問合せへのご連絡が遅くなる場合もございますが、ご容赦願います。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日 9:00-18:00
(土日祝相談・時間外相談についても応相談)
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
3-9-5
チサンマンション第一博多416
無料相談のご予約は、下記にお電話ください
受付時間 平日9:00~18:00
土日祝・時間外応相談
社会保険労務士
年金アドバイザー2級
行政機関勤務と社労士開業後の期間を合わせ、年金業務を行った期間が20年間を超えました。これまでの経験を活かし、障害年金請求代理手続きのみにとどまらない、きめ細やかなご相談でみなさまのお役に立ちます。まずはご相談ください。