福岡・博多で障害年金の相談なら、福岡・博多障害年金相談センターへ 
原則20歳~64歳までが対象

運営:佐藤順子社会保険労務士事務所|博多駅博多口前広場から徒歩5分

無料相談受付電話はこちら   
050-5835-2177
受付時間
直通電話 092-476-8492 (平日 9:00-18:00)
直通電話を取れない時はアナウンスが流れます。
その際は050-5835-2177までご連絡をお願いします。
※面談(2~3時間)終了後に折り返しいたします。

24時間受付可能なメール相談はこちら

受給事例

うつ病による請求事例

Kさんは中学生の頃から「死にたい」と口にするようになり、高校生になると友達とコミュニケーションがとれなくなり途中から不登校気味になりました。大学生になり一人暮らしを始めた頃から学校に行けなくなり、対人恐怖症から引きこもるようになりました。しだいに自分は「うつ病かもしれない」と感じ始め、 続きを読む>>

うつ病・広汎性発達障害による請求事例

Lさんは元気に生まれましたが子供の頃から忘れ物が多く、片付けることができませんでした。小学生の時は勉強に必要と思われる全ての物をランドセルと手提げかばんいっぱいに入れて通学していました。中学生の時は不登校でしたがその後、大検に合格することができ、さらに人生を切り開こうと大学へ進学しま 続きを読む>>

統合失調症・てんかんによる請求事例

Mさんは幼い頃から発作を繰り返し中学生になるとてんかん薬の投与が開始され、高校生の時には電車の中で発作を起こし救急搬送された経験があります。就職活動をしながら通院を続けていましたが状態が良くならなかったことから、評判の良い病院へ転院したところ少なくとも高校生時代から対人不安・強迫傾向 続きを読む>>

双極性感情障害による請求事例

Nさんは一人暮らしを始めた頃から調子が悪くなりました。人付き合いが苦手でそのストレスから自傷行為をするようになり、情緒不安定な状態が続いたため心療内科を受診しました。定期的に通院はしていましたが思うように回復せず、主治医の勧めで入院することになりました。当時の記憶が曖昧ですが、その後も 続きを読む>>

双極性感情障害による請求事例

Oさんは小学生の頃、友達とのトラブルが原因で腹痛と動悸が現れるようになったため内科を受診しましたが、異常はなく精神的なものと言われました。そのため母親に連れられて心療内科を受診しましたが一度きりで終了しています。中学生になると毎日のように頭痛と腹痛を感じるようになり保健室登校が続いていま 続きを読む>>

うつ病による請求事例

Pさんは過度のストレスによりめまい、頭痛がありました。出社しようと思うと震えや涙がでるなど体調が狂ってしまったため、病院を受診したところ主治医からは休職して自宅療養を勧められましたが、スタッフの減少により休むことはできず、引き続き出勤していました。仕事量が以前に比べて増えており完璧に 続きを読む>>

自閉スペクトラム症による請求事例

Qさんは人見知りをすることはなく、幼い頃から一人でアニメの登場人物の台詞を真似て遊び、アニメのテレビに向かって話し続けていました。学生時代は人間関係に悩み学校へ行き渋っていましたが両親から促され嫌々通っていました。卒業後は約一年間で10ヶ所以上の職を転々としましたが、どこも人間関係(手 続きを読む>>

うつ病による請求事例

Rさんは精神的に参っていました。動悸や過呼吸の症状が続いているなか仕事と子育ての悩みからアルコールの多量摂取、食欲低下、リストカットを繰り返すなど、体調が長期間悪かったため病院を受診しました。投薬治療を受けながら三年程経ったあたりから再び体調が悪化、生きていることが辛く歩くことも満足に 続きを読む>>

うつ病による請求事例

Sさんは同僚からの圧力と仕事に対する不満から精神的に追い込まれていました。次第に不眠、不安、抑うつ状態となり仕事へ行けなくなったため心療内科を受診し、うつ病と診断されました。薬物加療を受けながら転職を繰り返していましたが体調は良くならず環境を変えてみようと思い引越しをしました。しかし、 続きを読む>>

上腕骨骨頭骨折・肩関節唇損傷による請求事例

Tさんは交通事故に遭い肩を骨折しました。二度の手術を行いその後は少しでも可動域そのものを広げ、今までのような日常生活ができるレベルに近づけるよう、毎日リハビリを行っていました。しかし、10ヶ月を過ぎた頃から改善がみられなくなり、動作によっては全く動かせないことを改めて確認しました。帰宅後 続きを読む>>

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

無料相談受付電話はこちら

050-5835-2177

お問合せ・ご相談は、お電話またはメールフォームにて受け付けております。

弊所ではご予約面談のお客様を最優先に対応しております。面談中にご連絡をいただいた場合、折り返しご連絡を差し上げております。面談時間は2時間が目安ですが、しっかりお話を伺うため、目安時間より長くなる場合もございます。そのため、お問合せへのご連絡が遅くなる場合もございますが、ご容赦願います。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:平日 9:00-18:00
(土日祝相談・時間外相談についても応相談)

無料相談会実施中!

受付時間  平日9:00-18:00

050-5835-2177

無料相談は、相談受付専用ダイヤルまで、お気軽にお電話ください。

佐藤順子社会保険労務士事務所

〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
3-9-5 
チサンマンション第一博多416
無料相談のご予約は、下記にお電話ください

050-5835-2177

受付時間 平日9:00~18:00
土日祝・時間外応相談

対応エリア

福岡市を中心に、糟屋郡・筑紫エリアなど、博多を起点として地域密着サポートを行います!

代表者プロフィール

佐藤 順子
資格

社会保険労務士
年金アドバイザー2級

行政機関勤務と社労士開業後の期間を合わせ、年金業務を行った期間が20年間を超えました。これまでの経験を活かし、障害年金請求代理手続きのみにとどまらない、きめ細やかなご相談でみなさまのお役に立ちます。まずはご相談ください。